アキラの精神世界

明晰夢 瞑想 宇宙全史 など

夢見に関して

そういえば昨日夢の中で見た場面と、現実で遭遇しました。知り合いと食事をしている場面でした。内容は重要でありませんが、山盛りのハムをみんなで食べているというシーンです。 物を手に入れるために夢見を利用するという事が一般的に使えるということを前…

漫画 D9 Record 考察2

断層海流より引用です "探求は創造の一種である。" 数学者や科学者の研究も探求の一種であるとのこと。謎=答え。という式があります。このように問いかけを生み出すことは答えを生み出すことであり、すなわちその2つを創造することが研究であると考えられ…

漫画 D9 Record 考察1

アニエラ像より 引用です "芸術というのは上から来る思い出"である。

レベルアップしました

お久しぶりです、アキラです。 レベルアップした感触がありましたので記録しておきます。11月25日頃断続的に発生していた仕事時の落ち着きが1〜2時間継続する。夜の仕事終わり(通常時)にこれが発生する場合もある、競技系ゲームをプレイしていて全く緊張…

禁忌情報・月読之大神の情報を考察8・12

"⑪質疑応答のID : 98414567897で 例外もありますが、ほぼすべての宇宙にローカルなアカシックレコードは存在しています とお答えにあります。宇宙にとってアカシックレコードは必要不可欠なものと思っていたのですが例外もあるんですね。このことを考えたと…

御祭舟という言葉の意味

こんにちは。宇宙全史左側が更新され結構重要な情報がもたらされました。 その中で1点気づいたことがあるのでメモしておきます。 1.御祭舟という言葉の意味 宇宙全史第2巻は御祭舟というタイトルの漫画であることが公表されています。 新しいキャラクタ…

とある有名配信者を救世主候補だと思っている

ある動画配信者に注目して情報を集めています。 私が彼女が救世主であると感じた理由をいくつか書いていきます。 名前は桐生ココです。 1.桁違いのエネルギー量 2020年スーパーチャット部門世界一位を記録するほど経済力を持っています また後述します…

成長の気づきまとめ

こんにちは。アキラです。長い休暇を満喫しています。 十分な休息を得ることでエネルギーが高まっていると感じます。 では具体的にどのように感覚が変化しているのでしょうか。 短いですが少し説明してみます。 1.圧倒的に落ち着いている。 ・落ち着きが全…

成長の気づきまとめ

こんにちは。アキラです。長い休暇を満喫しています。 十分な休息を得ることでエネルギーが高まっていると感じます。 では具体的にどのように感覚が変化しているのでしょうか。 短いですが少し説明してみます。 1.圧倒的に落ち着いている。 ・落ち着きが全…

イクストランへの旅 

1.3種類の力の草 ダツラ・イノクシア(ジムソンウィード) ロフォフォラ・ウィリアムシイ(ペヨーテ) シロシベ属の幻覚性キノコ 2.見ることの対極は眺めることと言われる 3.世界を止めることが見るための一歩である。世界をとめるとは日常的なリアリ…

この世界はファンタジーである。という言葉の意味

”誰が地球に残るのか”ではダ・ヴィンチより『この世界はファンタジーである。』と告げられている。私はその意味があまりよく分からなかった。 最近それに関してわりとはっきりとした理解を得たので文章に変換してみる。 ・この世界はファンタジーであるとは …

未知の次元

1.戦士にとって肝心なことは、自分の全体性を把握することだ2.謙虚さは、自分の行為と感情に落ち度がないことを求める3.我々は今まさに永遠に取り囲まれている。あなたが望むなら、その永遠を利用することができる。4.我々は肉体に閉じ込められてい…

エゴからの自由 または近況

こんにちは。津田です。広島県が自粛に入り時間が余ったのでまたメモを書いていきます 1.高校生3年レベル=エゴからの自由 質疑応答8より、精神世界の普遍的なランク付け。学歴による比喩によれば高校3年レベルはエゴから卒業している。エゴから自由に…

究極の問答(月読之世界)

こんいちは。宇宙全史質疑応答11を読んでいます。 究極の問答についてちょっと考察してみたいと思います。 質疑応答11 P.346 スーザン「オーム宇宙のみでなく、他の大宇宙や、さらにまた大宇宙を包括するより巨大な存在も、また実存あるいは真我を根源とす…

自我が回復してきた

こんにちは。津田です。近況報告でもしようかなと 自営業をはじめて1年弱が経過しました。 最近『自我が回復してきた。』ことが顕著に感じられるようになりました。 「無駄に緊張しない」「落ち着く」「幼少期の性格を思い出し、それを全うする」 ... 私は学…

カルロス・カスタネダ 沈黙の力

こんにちは カスタネダの著書の中で時の輪を除く11冊を読み返しています 今回は2冊め。沈黙の力です。 【ドンファンの教えー分離したリアリティーイクストランへの旅ー未知の次元ーイーグルの贈り物ー力の第二の環ー夢見の技法ー意識への回帰ー沈黙の力ー…

トークラジオ24の更新

youtu.be

神に変身する方法

たまには怪しい記事でも。 1.器を用意する(基本的には生命) 2.自身への祈りを大量に集める 3.分岐点(選択肢)と対峙する 4.変身(魔も聖も含む)を許容する 5.魔神or神仏に変身する SFの小説や、ゲームでよくあるパターンですね

宇宙全史トークラジオ23

こんにちは。津田です。新年をあけ動画環境が変わりました。1本目の動画はグダグダでしたが、2本目の動画はいい感じに撮れました。 1-風の時代について 2-物には魂が宿る 3-結界について youtu.be

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがい申し上げます。早速ですが時間をむりくり捻出してトークラジオを撮影してみました。個人的な話もありますのでちょっと雑音が多いですが、まぁ無いよりはマシということでお空きの時間にでもお楽しみ…

カスタネダのエッセンス

こんにちは。11巻以上からなるドン・ファンの教えはその全てが濃密で何度読んでも飽きることがありません。私はそれを繰り返し読み返すことで重要な部分を抜粋していきました。ここではそれをさらに凝縮して、分かりやすい物、特別重要な物、身体や物体を…

カルロス・カスタネダ 意識への回帰

こんいちは。時間があったのでカスタネダを復習しています。これを読むのは5回めくらいですね。気になったワードを短く切り抜いてまとめていきたいと思います。 1.新しい時代の見るものを戦士と呼ぶ2.古い時代の見るものを呪術師と呼ぶ3.我々の世界の…

近況

こんにちは。津田です。時間が少し余ったので近況でもまとめてみます。 カレー屋はそこそこ順調・カレー屋はそこそこ順調です。9ヶ月で90万円くらい利益があがりました。開業費が100万ちょいかかっているのでトントンくらいですね。飲食店営業者という…

みどりさま

こんにちは。ちょっと自分の中で知識を整理しておきたいと想いましたので記事を書きました。 緑色(みどりへの想い)についてです。 尾道はなぜ緑に染まるのか|津田さん|note 五井先生の奥様の名前を「緑」様と認識していましたが、「美登里」様のようです…

異臭騒ぎが大地震の前兆だった、という話は証明されるか

こんにちは。アキラです。月や東証で忙しい昨日でしたが、ちょっと気になるニュースがあがっていました 横浜と横須賀「異臭」通報相次ぐ|NHK 首都圏のニュース こう2020/8/4 No.451 虚空蔵様、みわ様 いつもお世話になっております。三浦半島と神奈川県で異…

複合発酵の話を聞いてきました

こんにちは。津田です。複合発酵という技術の話を聴講してきました。結論から言いますとかなりすごい技術のようです。 既存の浄化槽システムを改修し、複合発酵という技術を利用することで、人間の出す排泄物を完全に浄化するシステムのことです。 また、合…

言葉を数式に変換する

こんにちは。アキラです。言葉を数式に変換するという作業に挑戦中です。何例か挙げてみます。 言葉を数式に変換したものをいくつか挙げてみます。 1.『陰陽の値が同じであれば、鏡面のような世界となり全く動くことはない』 式:A=B 超単純な式です。無限…

我々に残された時間は少ない

こんにちは、アキラです。 本日宇宙全史の左側が更新されておりました。それによると虚空蔵55先生は、まんだらけの社長を引退し、会長職へ退くとのことのようです。※まんだらけ公式IRを参照してください。残された3,4の仕事が示されていますが、それら…

般若心経抜粋

時間があるので般若心経の復習をします --- 参考:チベット仏教入門 思考にすることも言葉にすることもできない般若波羅蜜 不生不滅の虚空の本体そのもの 各々の自内証の行境 三世(過去現在未来)の勝者(覚者)の母に礼拝します 般若波羅蜜に礼拝します --…

雑記つらつら

こんにちは。アキラです。アモンと呼ばれることが増えてきました。 最近の気になることの雑記です。 1.神とは何か、月読之大神は神ではない。 宇宙全史で右側の質問において、『神とは何か』という定義が説明されました。これによると人類という枠組みを超…